☆言語プロセッサ
※RISC-V、ARM64、x86プロセッサなどの命令をアセンブラレベルで練習
◆gas (未リンク)
◆asm86 (未リンク)
◆masm (未リンク)
◆nasm
※NASMのマニュアルはインストールパッケージに同梱されている筈
※x86、x64用の強力なアセンブラ、NASM関係記事が以下に
ソフトな忘却力(47) FreeDOS、NASM、強力なアセンブラ、でもリンカはどこ?
◆OpenWatcom
※OpenWatcom処理系付属のアセンブラWASM関係記事が以下に。x86のメモリモデルについても言及
ソフトな忘却力(51) FreeDOS、人生いろいろ、アセンブラもいろいろ
※OpenWatcom C/C++ 処理系でのインラインアセンブラ
ソフトな忘却力(52) FreeDOS、OpenWatcom C、インラインアセンブラ
◆gcc/g++ (未リンク)
◆LLVM (未リンク)
◆MSVC (未リンク)
◆OpenWatcom C/C++
※OpenWatcom関係の各種マニュアルはインストールパッケージに同梱されている筈。
※灰の中から蘇ったx86用コンパイラ OpenWatcom C/C++関係記事が以下に
ソフトな忘却力(48) FreeDOS、Open Watcom C/C++ コンパイラ
ソフトな忘却力(49) FreeDOS、Open Watcomの深みにハマる
◆OpenWatcom FORTRAN
※OpenWatcom FORTRAN-77関係記事が以下に
ソフトな忘却力(65) FreeDOS、OpenWatcom FORTRAN、77だぜ。
ソフトな忘却力(66) FreeDOS、FORTRAN-77、文関数、DO、FORMAT
ソフトな忘却力(67) FreeDOS、FORTRAN-77、READしてWRITE
◎BASIC言語
◆N-BASIC(未リンク)
◆GW-BASIC(未リンク)
◆bwBASIC
※遥か昔に「テキサスのおばあちゃん」が書かれたものが元になっているらしいx86用のインタプリタ処理系 bwBASIC(Bywater BASIC) 関係記事が以下に。1970年代風味?
ソフトな忘却力(53) FreeDOS、bwBASICインタプリタ、GWではないよ
◆Free Pascal
※Free Pascalのマニュアルはインストールパッケージに同梱されている筈。
※Turbo Pascalとの互換性が高いかも知れない? x86用のPASCALコンパイラ、Free Pascal 関係記事が以下に
ソフトな忘却力(59) FreeDOS、FreePASCAL、インストールしてHELLO
ソフトな忘却力(60) FreeDOS、FreePASCAL、GDBでデバッグ
ソフトな忘却力(61) FreeDOS、Free Pascal、コマンドラインから整数入力
ソフトな忘却力(62) FreeDOS、Free Pascal、Unitどもの在処
ソフトな忘却力(63) FreeDOS、Free Pascal、自前Unitの作成
ソフトな忘却力(64) FreeDOS、Free Pascal、inline ASMの使用
◎Lisp系
※Common Lispとそのサブセット的なマイクロコントローラ向けLisp処理系「uLisp」については以下に
◎Java系(未リンク)
◎C#系(未リンク)
◎Go言語(未リンク)
※Go言語とそのマイクロコントローラ向けLisp処理系「Tiny Go」については以下に
◎Rust
◎スクリプト言語
◆PythonおよびMicroPython
※マイクロコントローラ向けPython処理系「MicroPython」については以下に
◆その他(未リンク)