コンテンツへスキップ

デバイスビジネス開拓団

デバイス作る人>>デバイス使う人>>デバイスおたく

  • About
    • 新着情報
    • サイト利用上の注意事項など
    • プライバシーポリシー
    • 団員名簿
    • お問合せ
    • 免責事項、準拠法、管轄裁判所について

レトロな 投稿順index

レトロな 投稿順index

(1) CPM 2.2とAltairZ80シミュレータの操作方法 その1

(2) AltairZ80シミュレータ上のCP/MでHello World.

(3) AltairZ80シミュレータ上のCP/MでDDT

(4) シミュレータ上のCP/Mでマクロアセンブラを

(5) 8080, 8085, Z80を比べる、ハードウエア編

(6) 8080, Z80, 8086を比べる、レジスタ編

(7) 8080用のクロック波形もどきを標準LOGICで作ってみる

(8) 最近見ないな立派なRESETボタン、でもRESET信号は不滅?

(9) 現物(コンパチ品だけれども)入手。Z80, 8085, 8088

(10) NOPループ用手動プログラミングROM作成

(11) 8085(コンパチ品だけれども)無限NOPループで火を入れる

(12) ALEの御供といえば、74LS373だっ。その当時はね。

(13) 74HC74で漏れなく1ウエイト、必要ないけど入れてみる

(14) HOLDかけてバスの使用権リクエスト、アクノリッジを観察

(15) ソフトDMACがダメダメな理由はアドレスバス上位側のせい

(16) 8085にソフトDMAC初期化のSRAM接続、動いてるみたいね

(17) 8085、SRAMへのリード、ライトサイクルを観察、OKよ。

ツイート
Copyright (C) 2018-2022 jhalfmoon.com.
All rights reserved.
プライバシーポリシー Proudly powered by WordPress