(1) MOSFET、MOSMODELパラメータとSUBCKTの切り替え
(2) ゼロゲイン・アンプの宿題、DC解析とパラメータスイープでやっつけ
(3) Octaveで生成した「波形」をLTspiceしてみる、簡単?
(4) SPICE NETLIST(テキスト)の読み込みと表示
(6) 電圧源の波形の設定用にPythonスクリプト作成開始
(7) standard.bjt、書き換えちゃって大丈夫なの?
(10) 電圧制御Swtich、.model文が必要なのね。
(11) アクティブ・フィルタが作れる気がする(たぶん錯覚)ウイザード
(12) アクティブ・フィルタ(実機)を組み立てた結果。動いて当然か?