定番回路のたしなみ 投稿順index

(1) 555、アナログタイマIC、非安定モードで矩形波発振

(2) 555、アナログタイマIC、モノステーブルモードでワンショット

(3) 555、アナログタイマICでアナログ・パルス幅変調(PWM)

(4) 555、アナログタイマICでパルス・ポジション変調器とな?

(5) CでACカップリング、Rでバイアス電圧設定、よくやる?入力信号整形

(6) CでACカップリング、Diodeクランプで電圧持ち上げ、いいのか?

(7) 押さえておきたい?ダイオードのリカバリ特性

(8) 定番とは言えない?ダイオードロジックでANDしてORして

(9) 74HCU04、CMOSインバータでリングオシレータ

(10) 74HCU04で、水晶振動子を発振させてみる

(11) バラクタ(バリキャップ)とCD4007でVCO(もどき)

(12) ド定番?リニアレギュレータ7805で5V電源にレギュレーション

(13) リニアレギュレータ7905でー5V負電源にレギュレーション

(14) リニアレギュレータTA48033Sで+3.3V正電源

(15) だめじゃん、リニアレギュレータ三連発の反省編。まずいっすよ。

(16) 「伝統のデバイス」723を使って可変電圧レギュレータ

(17) LT1054スイッチトキャパシタ電圧コンバータで正から負

(18) LT1054チャージポンプで今度は正から正、正電圧ダブラ

(19) CD4046でPLL(フェーズロックドループ)その1

(20) CD4046でPLL(フェーズロックドループ)その2

(21) CD4096でPLL(フェーズロックドループ)その3

(22) CD4046でFM復調(FM Demodulation)

(23) ど定番「電子工作業界?のハローワールド」非安定マルチバイブレータ

(24) LC発振で正弦波、コルピッツ発振回路、トランジスタ編

(25) ウイーン・ブリッジ発振回路、無理やり正弦波に調整?

(26) 続ウイーン・ブリッジ発振回路、ツエナーダイオードでAGC的な?

(27) 反転型ヒステリシス・コンパレータ、OP07シンプル版

(28) OPアンプ使った積分回路、OP07シンプル版

(29) 「非」反転型ヒステリシス・コンパレータ、OP07シンプル版

(30) 三角波生成回路、ようやく一周回った。OP07シンプル版。

(31) エミッタ接地回路のバイアス点をLTspiceで。なんも考えね~。

(32) 今度はPNPトランジスタでエミッタ接地増幅回路。SIMのみ。

(33) NPNトランジスタ2N3904でエミッタ・フォロワ

(34) エミッタ接地増幅回路のReと並行に入ってるCの件。SIMのみ。

(35) OPアンプ、ド定番。反転増幅回路。OPAMP4種盛りじゃ

(36) OPアンプ、非反転増幅回路。単一電源オペアンプで100倍増幅

(37) OPアンプ、アナログ加算回路。計算はアナログだけど入力はデジタル

(38) OPアンプ、移相発振回路でウエイブフォームを

(39) MOS FET、ソースフォロワ回路でアナログ・レベルシフト

(40) MOSFETでプッシュプル出力段

(41) コンデンサ+ダイオード、コッククロフト・ウォルトン回路で昇圧

(42) オペアンプでインダクタンスをシミュレート、GIC

(43) TC74HC123、モノステーブル・マルチバイブレータ

(44) 昔は弱かった?CMOS「異なる電源使用時の安全対策」

(45) 素朴なRESET回路、リセット期間 500μsは確保してね

(46) BJT(NPN)、エミッタ接地増幅回路とスイッチング回路

(47) BJT(NPN)、エミッタ接地増幅回路とスイッチング回路、現物

(48) BJT(NPN)、ダーリントン接続の威力を味わってみる