ぐだぐだ低レベルプログラミング(225)x86(16bit)、対数関数の計算

FlogUnasmEC
Joseph Halfmoon

前回は指数関数。となれば今回は対数関数の練習必須でしょう。対数関数といってもその底はいろいろアリーノですが、日々お世話になっているのは常用対数(底は10、電卓ではLOG)と自然対数(底はeネイピア数、電卓ではLN)の2通り、あと計算機用に底2の対数計算できれば完璧かと。というわけで、今回も底の変換公式登場。

“ぐだぐだ低レベルプログラミング(225)x86(16bit)、対数関数の計算” の続きを読む