トホホな疑問(62) FreeDOSのプログラムがプロテクトモードで走っているの確認して~

Joseph Halfmoon

前回、「MS-DOS互換」のFreeDOSを立ち上げると、フツーにコマンドプロンプトでさえ、V86(仮想86)モードで走ってることに気づきました。そしてその仕組みについてちょいと調べました。ここにも歴史アリ。今回は更なる疑問に迫るべく、DOS/4GWにお願いして「プロテクト・モード」上で走るプログラムを作成してみます。
“トホホな疑問(62) FreeDOSのプログラムがプロテクトモードで走っているの確認して~” の続きを読む

忘却の微分方程式(217)Maximaを使った物理数学基礎演習ノートを読む、固有値問題

geminiBottom
Joseph Halfmoon

溝口純敏様著「Maxima を使った物理数学基礎演習ノート」(以下「演習ノート」と略)を拝読中。このところ基礎的な行列処理のお勉強が続いていました。前回は連立一次方程式でした。今回は一気に物理より?な課題に振れてます。物理からみると「線形な2自由度系の自由振動」デス。数学からみたら固有値問題らしいです。ムツカシそう。 “忘却の微分方程式(217)Maximaを使った物理数学基礎演習ノートを読む、固有値問題” の続きを読む