MicroPython的午睡(129)M5Stack UIFlow2、「Btn」を押してみる

BtnTest
Joseph Halfmoon

前回はUIFlow2版MicroPythonをつかってM5Stackの表示に触ってみました。今回はディスプレイ下部に並んでいる3個のボタンを使ってみます。前回同様M5モジュールの中のクラスや関数を使うので、ついでにM5モジュール内の「細々」したところにも触っていきたいと思います。API多すぎ。とても触り切れませぬ。

“MicroPython的午睡(129)M5Stack UIFlow2、「Btn」を押してみる” の続きを読む

MicroPython的午睡(128)M5Stack UIFlow2、Displayを探る?

UIFlow2_Display_Trial
Joseph Halfmoon

前回、UIFlow2版のMicroPython、ThonnyIDEからも普通に使えることを確かめました。ビジュアルプログラミングは別シリーズなのでこちらではあくまでテキストベースでソースを書いていきたいと思います。素のESP32版MicroPythonと比べると独自拡張強力。今回はディスプレイ周りを探っていきたいと思います。

“MicroPython的午睡(128)M5Stack UIFlow2、Displayを探る?” の続きを読む

MicroPython的午睡(127)M5Stack UIFlow2、Thonnyで接続

uiflow2_Thonny
Joseph Halfmoon

前回ブラウザ上で動作するWeb開発環境を使ってM5Stack上のUIFlow2.0 Micropython処理系を動作させてみました。今回は使い慣れたThonnyIDEにUIFlow2.0搭載のM5Stackを接続してみます。前々回まで使っていた「素の」ESP32用MicroPythonとはどう違うの?

“MicroPython的午睡(127)M5Stack UIFlow2、Thonnyで接続” の続きを読む

MicroPython的午睡(126)M5Stack UIFlow2対応、MicroPythonを書き込む

M5StackGrayRevivalupd
Joseph Halfmoon

前回までESP32用「素の」MicroPythonをESP32 DevkitC上で練習。今回より同じESP32用のMicroPython処理系といっても「一味違う」M5Stack社のUIFlowを使用してみます。M5Stack系のデバイスはどんどん新しいのが出てますが、使用するのは基本のM5Stack Grayです。

“MicroPython的午睡(126)M5Stack UIFlow2対応、MicroPythonを書き込む” の続きを読む

MicroPython的午睡(125)ESP32でテスト対向機、相手はPICのI2Cスレーブ

I2C_waveform
Joseph Halfmoon

前回はPICマイコンのSPIスレーブのテストをお手伝い。こちらからは送信一方でした。今回は同じくPICマイコンのI2Cスレーブのテストですが送受してます。折り返してデータを照合しようなどとは考えてないので各方向とも同じデータの垂れ流しっす。MicroPythonを使えば「さらさら」書ける簡単なプログラム。ホントか?

“MicroPython的午睡(125)ESP32でテスト対向機、相手はPICのI2Cスレーブ” の続きを読む

MicroPython的午睡(124)ESP32のMicroPythonでPICのテスト補助

SPI_master_slave_DUT
Joseph Halfmoon

別シリーズにてPICマイコン搭載のSPIスレーブを実験。しかし実験用にSPIマスタを作るのがメンドかったので、「テキトー」にマスタ波形らしきものを作りPICマイコンにデータが届くことだけを確認しました。でもね、ちゃんとマスタを設えてそれなりにデータをいろいろ送ってみたいデス。そういう時こそMicroPythonがお楽。
“MicroPython的午睡(124)ESP32のMicroPythonでPICのテスト補助” の続きを読む

MicroPython的午睡(123) Thonny、MicroPythonで使用可な機能

Variables0
Joseph Halfmoon

前回ThonnyIDEのことをリトアニア製などと書いてしまいました。大変申し訳ございません。エストニア製です。訂正させていただきます。エストニアのタルトゥ大学のプロジェクトの成果物がもとになっているようです。タルトゥから東へに三十キロも行ったならば国境の湖に達するようです。ロシア国境だと。

“MicroPython的午睡(123) Thonny、MicroPythonで使用可な機能” の続きを読む

MicroPython的午睡(122) Thonny IDE、シリアルプロッタを使ってみる

plotterDemo
Joseph Halfmoon

MicroPythonプログラムをマイコンに書き込むための開発環境としてThonny IDEを使わせていただいております。リトアニアエストニア製ね。しかし何時ものことですがウカツ。Thonny IDEにもシリアルプロッタ機能が組み込まれていたのね。Arduino IDEに搭載の機能と似た機能です。知ってりゃ使っていたよ、もう。

“MicroPython的午睡(122) Thonny IDE、シリアルプロッタを使ってみる” の続きを読む

MicroPython的午睡(121) ESP32版、ULPで電圧を測ってみる

ESP32ULP_ADC_DUT
Joseph Halfmoon

ここ数回、ESP32(Xtansaコア機)が搭載する「3つめの」プロセッサ・コア、ULPをMicroPythonから試用中です。前回はデジタル信号の入力を試行。今回はアナログ信号の監視に使えないか実験してみます。なかなかいい感じでないかい。メインが寝ている裏でひっそりと監視するのにULPはピッタリだな。やっぱり。 “MicroPython的午睡(121) ESP32版、ULPで電圧を測ってみる” の続きを読む

MicroPython的午睡(120) ESP32版、ULPでパルス幅を測ってみる

ESP32ULP_INs
Joseph Halfmoon

ESP32(Xtansaコア機)が搭載する「3つめの」プロセッサ・コアULPをMicroPythonから制御するための環境をESP32 DevKitC機にインストール済です。これは使ってみるしかないです。ということでまずはハイパルスのパルス幅を測定してみることにいたしました。まあね、できるっちゃできるけれども。
“MicroPython的午睡(120) ESP32版、ULPでパルス幅を測ってみる” の続きを読む

MicroPython的午睡(119) ESP32版、ULPとULP開発環境のおまとめ

ESP32_ULP_Subsystem
Joseph Halfmoon

前回PyPIからESP32版MicroPythonで動作するULP開発環境をダウンロード、ターゲットのESP32 DevKitC機にインストールしました。ULPこそはESP32(Xtansaコア機)が搭載する「3つめの」プロセッサ・コアであります。メインのコアがお休みしているときにも密に動作する影の存在。結構強力。

“MicroPython的午睡(119) ESP32版、ULPとULP開発環境のおまとめ” の続きを読む

MicroPython的午睡(118) ESP32版、PyPIからulp開発環境インストール

localStorage
Joseph Halfmoon

前回はパッケージ管理ツール mip に勝手改変入れてESP32のMicroPythonで動作することを確認。今回はThonnyのパッケージ管理機能を使ってPyPIからパッケージをダウンロードしてインストールしてみます。PyPIにはいろいろあります。今回インストールしたのはESP32のulpの開発環境。なんじゃそりゃ?
“MicroPython的午睡(118) ESP32版、PyPIからulp開発環境インストール” の続きを読む

MicroPython的午睡(117) ESP32版、net接続すれば御勝手mip動作OK

mipWorks
Joseph Halfmoon

前回、ESP32版MicroPython上で、MicroPython特有のパッケージ管理ツール mip を走らせんと試みましたが一山超えて二山目で止まってました。今回はその二山目を超えるべくネット接続を追加してみました。あれよあれよと言ううちに一瞬でパッケージのインストールOK、mip 動作してしまったみたいです。
“MicroPython的午睡(117) ESP32版、net接続すれば御勝手mip動作OK” の続きを読む

MicroPython的午睡(116) ESP32版、mip動かんぜよ?

testFunctoolsReduceResults
Joseph Halfmoon

前回はmpy-crossツールでmpyファイル化したスクリプトを、ストレージに置いて使ってみました。今回は外部のリポジトリからモジュールをダウンロード&インストールしてみる1回目デス。MicroPythonにもモジュール管理ツールあり、ということで mip 試してみたんですけど手元のESP32版では試行錯誤中、トホホ。

“MicroPython的午睡(116) ESP32版、mip動かんぜよ?” の続きを読む