MicroPython的午睡(91) STM32F401RE、UART(USART)の続き

UART6_EC
Joseph Halfmoon

前回、Nucleo-F401REボード用のMicroPythonでUARTを使ってみたのですが、釈然としない部分がありました。今回はその落穂ひろいです。前回疑問だったUART1が使えない理由は、MicroPythonのソースレベルで原因部分は判明。ソースを改変して再ビルドしたらば動くのかなあ?どうなんだろう。

“MicroPython的午睡(91) STM32F401RE、UART(USART)の続き” の続きを読む

データのお砂場(68) R言語、npk、古典的なn,p,k要因実験とな。NPKって何?

npkBoxPlot
Joseph Halfmoon

農業系?の方ならNPKに直ぐにピンとくるのでしょうが、頭の固い電子デバイス系年寄にはサッパリです。NPKって一体何なのよ。でも「窒素N、リン酸P、カリK」と日本語で教えてもらえれば、ようやく理解できますな。なんだ肥料じゃん。なんだとは何だ。肥料もやりすぎるとダメらしいけど、バランスよければいいんじゃね?そうでもない?
“データのお砂場(68) R言語、npk、古典的なn,p,k要因実験とな。NPKって何?” の続きを読む