IoT何をいまさら(115) ESP32C3版Xiaoで車輪の再発明的な「行入力」

esp32c3_Filer_EC
Joseph Halfmoon

Arduino IDEにて複数 .ino ファイルの落とし穴に転落?から復活し、ESP32C3版Xiaoでの作業を再開しました。調べてみると既存ライブラリが複数あるというのに、UART経由でのコンソール的なものを自力作成するつもりです。車輪の再発明的な無駄な努力かと。今回はreadlineモドキから。 “IoT何をいまさら(115) ESP32C3版Xiaoで車輪の再発明的な「行入力」” の続きを読む

定番回路のたしなみ(14) リニアレギュレータTA48033Sで+3.3V正電源

TA48033S
Joseph Halfmoon

前回までに正負5V両電源のレギュレータたしなんでみました。でも最近の世の中1.8とか2.5とか、せいぜい3.3Vの単電源っす。そこで今回は手持ちの3.3VのレギュレータTA48033で+3.3V作ってみたのですがなんだかなー。国産のレギュレータのド定番だった筈がディスコン。まあ、通販サイトでは今でも買えるみたいですが。
“定番回路のたしなみ(14) リニアレギュレータTA48033Sで+3.3V正電源” の続きを読む

ぐだぐだ低レベルプログラミング(104)ARM64(AArach64)FABS、FSQRT他

fabsnegsqrtResults
Joseph Halfmoon

今回はFloating-point arithmetic(one source)のカテゴリを一気にやります。といっても3命令、FABS、FNEG、FSQRTです。例外とか「コマケー話」を避けていれば浮動小数点の演算そのものは素直で分かりやすい?です。そのうちメンドイ話もやらんといかんですが、今回は無し。平穏無事。。 “ぐだぐだ低レベルプログラミング(104)ARM64(AArach64)FABS、FSQRT他” の続きを読む