ソフトな忘却力(39) Smalltalk、Pharo、Unit Testをやれよ

UML1
Joseph Halfmoon

忘却力の老人は、前回、Pharo様のClass定義の流儀に戸惑いを隠せませんでした。まあツールが至れり尽くせりやってくれるのに慣れてなかったです。さてその際、TDD(テスト駆動開発)を標榜されているPharo様なのに、とてもユニットテストの方法など一度に覚えられんと後回しにしてしまいました。今回はそこね。後づけ。 “ソフトな忘却力(39) Smalltalk、Pharo、Unit Testをやれよ” の続きを読む

帰らざるMOS回路(65) Xilinx Vivado、RISC-V MCS、ハードはOK?

ConnectAutomation
Joseph Halfmoon

前回 Vivadoの2024.1版をインストール、RISC-Vコア(MicroBlaze V)が存在することを確認。お手軽そうなマイクロコントローラ構成を選択してみました。これ使えば一撃でRISC-Vマイコンをターゲットボード上に構成できる?ハードはね、確かに一撃なんだがソフトがね。まさかのドキュメント不在に愕然。

“帰らざるMOS回路(65) Xilinx Vivado、RISC-V MCS、ハードはOK?” の続きを読む

データのお砂場(138) R言語、wool、オーストラリア産ウールの相対価格、{boot}

woolTsplot
Joseph Halfmoon

長らく巡ってきましたパッケージ「Boot」のサンプル・データ・セットも今回のwoolで完了であります。「ブートストラップ法」のサンプルデータといいつつ、ブートストラップ法を適用してみたのはごくわずか。ただただ、お惚け老人がサンプルデータの向こうに世界の不思議を見てきたのみ。今回は「羊毛」です。どんな不思議があるのか? “データのお砂場(138) R言語、wool、オーストラリア産ウールの相対価格、{boot}” の続きを読む