
前々回、Pharo by Example 9の第5章を読みながら、クラスの定義の仕方などを実習。しかし、クラス定義と同時に、ユニットテストやら、ソースのレビジョン管理やらを一気に教えてくださるのが、忘却力の老人のキャパオーバーということで手抜き。そこで前回はテスト、今回はソースのレビジョン管理っす。「氷山」使うんだぜ。 “ソフトな忘却力(40) Smalltalk、Pharo、Iceberg、氷山?バージョン管理” の続きを読む
デバイス作る人>>デバイス使う人>>デバイスおたく
前々回、Pharo by Example 9の第5章を読みながら、クラスの定義の仕方などを実習。しかし、クラス定義と同時に、ユニットテストやら、ソースのレビジョン管理やらを一気に教えてくださるのが、忘却力の老人のキャパオーバーということで手抜き。そこで前回はテスト、今回はソースのレビジョン管理っす。「氷山」使うんだぜ。 “ソフトな忘却力(40) Smalltalk、Pharo、Iceberg、氷山?バージョン管理” の続きを読む