
FPGA上のRISC-Vコア(MicroBlaze V)を使って、「Hello World」に「Lチカ」と成功、次は何かベンチマークをと思い至りました。前回の目論見では後は以下同文。しかし、そうは問屋が卸しませぬ。Xilinxのソフト開発環境VitisのExample、Dhrystoneを走らせるだけなんだが。
“帰らざるMOS回路(71) Xilinx Vitis、今度はDhrystoneに手こずる” の続きを読む
デバイス作る人>>デバイス使う人>>デバイスおたく
FPGA上のRISC-Vコア(MicroBlaze V)を使って、「Hello World」に「Lチカ」と成功、次は何かベンチマークをと思い至りました。前回の目論見では後は以下同文。しかし、そうは問屋が卸しませぬ。Xilinxのソフト開発環境VitisのExample、Dhrystoneを走らせるだけなんだが。
“帰らざるMOS回路(71) Xilinx Vitis、今度はDhrystoneに手こずる” の続きを読む