手習ひデジタル信号処理(154) Scilab、{IPCV}、一致する画像を見つける

Joseph Halfmoon

前回、前々回と画像特徴点の抽出関数を「手習ひ」。今回は抽出した特徴点(位置)から記述子を計算し、一方の画像に一致する可能性の高い別な画像(回転しているので単純画像比較は不可)を見つける操作を行ってみます。といってHelpファイルに書かれている方法そのままなんだけれども。やっぱアルゴリズムによって結果は違うみたい。

※「手習ひデジタル信号処理」投稿順 Indexはこちら

※Windows11上の    Scilab2024.0.0およびScilab上のScilab IPCVツールボックスを使用させていただいております。

画像の「一致」を見つけるためのステップ

画像Srefと画像Strgの「一致」を求める方法、ツールボックスのHelpファイルに書かれている通りのもの、をお惚け老人がかいつまんだものが以下に。

    1. 画像Srefと画像Strgを読み込む
    2. 画像特徴点の抽出関数を使いSrefとStrgの特徴点をそれぞれ抽出
    3. それぞれの特徴点の周りの記述子(descriptor)を計算
    4. 計算した記述子をマッチング(Brute-Force matcher)
    5. 結果を元画像上に表示

2のところで、前回まで練習した

imdetect_ほにゃらら

「ほにゃらら」にはアルゴリズム名が入ります、を使用。

3では同様な以下の関数を使用。

imextract_Descriptorほにゃらら

4には、

immatch_BruteForce

を使い、さらにマッチの上位点のみに以下関数で絞りこみます。

imbestmatches

そして5の表示は以下関数です。

imdrawmatches

対象画像

対象画像は以下としました。以下の交通標識、徐行っすね、を45度傾けた画像を準備してあります。

Joko

そして以下の交通標識群と比べる、というものです。

TrafficSignRef
うまく、「徐行」の標識どおしのマッチングがとれれば万歳、とれなければションボリという感じであります。

特徴点抽出にORB使用の場合

以下は特徴点を見つけるのにORB(Oriented FAST and Rotated BRIEF)を使った場合の処理コード(HELPファイル通りだけれども)です。

まず画像の準備が以下に。

Sref = imread("image/TrafficSignRef.png");
S0 = imread("image/Joko.png");
Strg = imrotate(S0,45);

つづいて特徴点の抽出からマッチングと結果表示まで。

fref = imdetect_ORB(Sref)
ftrg = imdetect_ORB(Strg)
descRef = imextract_DescriptorORB(Sref,fref);
descTrg = imextract_DescriptorORB(Strg,ftrg);
m = immatch_BruteForce(descRef,descTrg,4);
[fout1,fout2,mout] = imbestmatches(fref,ftrg,m,10);
Smatches = imdrawmatches(Sref,Strg,fref,ftrg,mout);
imshow(Smatches);

上記の結果が以下に。matchORB

「上位10傑」のうち、2点は「はみだし追い越し禁止)に騙されているみたいだけれども、8点は期待通りの一致を示してくれているみたい。まあまあ「徐行」標識だという判断は可能?知らんけど。

特徴点抽出にSIFT使用の場合

以下は特徴点を見つけるのに古典的なSIFT(Scale-Invariant Feature Transformation)をつかった場合。

frefSIFT = imdetect_SIFT(Sref)
ftrgSIFT = imdetect_SIFT(Strg)
descRefSIFT = imextract_DescriptorSIFT(Sref,frefSIFT);
descTrgSIFT = imextract_DescriptorSIFT(Strg,ftrgSIFT);
mSIFT = immatch_BruteForce(descRefSIFT,descTrgSIFT,4);
[fout1SIFT,fout2SIFT,moutSIFT] = imbestmatches(frefSIFT,ftrgSIFT,mSIFT,10);
SmatchesSIFT = imdrawmatches(Sref,Strg,frefSIFT,ftrgSIFT,moutSIFT);
imshow(SmatchesSIFT);

結果が以下に。matchSIFT

半分くらい「車両通行止め」の標識に騙されている感じ。半分は徐行だけれども。これだと判断つかんな。

特徴点抽出にBRISK使用の場合

BRISK(Binary Robust Invariant Sclable Keypoints) を使った場合。

frefBRISK = imdetect_BRISK(Sref)
ftrgBRISK = imdetect_BRISK(Strg)
descRefBRISK = imextract_DescriptorBRISK(Sref,frefBRISK);
descTrgBRISK = imextract_DescriptorBRISK(Strg,ftrgBRISK);
mBRISK = immatch_BruteForce(descRefBRISK,descTrgBRISK,4);
[fout1BRISK,fout2BRISK,moutBRISK] = imbestmatches(frefBRISK,ftrgBRISK,mBRISK,10);
SmatchesBRISK = imdrawmatches(Sref,Strg,frefBRISK,ftrgBRISK,moutBRISK);
imshow(SmatchesBRISK);

結果が以下に。matchBRISK

ぜんぜんダメじゃん。BRISKは回転に弱いの?

手習ひデジタル信号処理(153) Scilab、{IPCV}、画像特徴点、つづき へ戻る

手習ひデジタル信号処理(155) Scilab、{IPCV}、Haar Cascadeでお顔 へ進む