
今回はTRNG(True Random Number Generator)です。Pico2のRP2350にはTRNGが搭載されとりますが、PicoのRP2040には不在。2チップの比較というとそれでおしまいになってしまいます。それでは寂しいので乱数素人老人が、コマケー話を追加してみましたぞ。大丈夫か?
デバイス作る人>>デバイス使う人>>デバイスおたく
R言語所蔵のサンプルデータをABC順にて眺めてます。今回その順番にあたったのは ggplot2パッケージの presidential です。なんという偶然!本日まさに米国大統領選挙の投票日にこのデータセットの順番がまわってくるとは。とは言え、単なる氏名と任期、そして政党名が並べてあるデータセットです。グラフが描けん?
“データのお砂場(159) R言語、米国大統領の任期データ、{ggplot2}” の続きを読む