今回はHSTXです。Pico2のRP2350で新規搭載。しかし「源流」はPicoのRP2040上で実現済のPico-DVI-Sockなる発明品のようです。RP2040上にハードは無いケド、上位互換的な。ラズパイに精通した姉貴、兄貴には何の不思議もないけれど、ラズパイ素人老人にはキツイよ。だいたい回路もアクロバティック。
“Pico三昧(48) ラズパイPico2:RP2350、Pico:RP2040、HSTX” の続きを読む
忘却の微分方程式(174) Maxima、{draw}、3次元ベクトル場とスカラー場表示
このところvectパッケージのベクトル解析演算子共を試用。しかし、お惚け老人の「プロット能力の制約」により、その適用はいつも2次元空間でした。2次元のベクトル空間への演算子の適用結果を3次元プロットするのならば簡単。でも、本来3次元空間に対して適用するのが筋ってもんじゃありませんか。今回は少しジタバタしてみましたぞ。
“忘却の微分方程式(174) Maxima、{draw}、3次元ベクトル場とスカラー場表示” の続きを読む