投稿日: 2022-03-222024-02-23部品屋根性(66) いまさらレベル変換おさらい1、3.3Vから5Vへ単方向 Joseph Halfmoon 今回はロジックIC、といってもレベル変換のために汎用ロジックICをおさらいしたいと思います。想定は3.3V系のデバイスから5V系への単方向の信号伝達です。実験してみたのは74HC04、74VHCT04、7S14F、全てインバータです。改めて波形を見てみると、いろいろある気がしないでもない。 “部品屋根性(66) いまさらレベル変換おさらい1、3.3Vから5Vへ単方向” の続きを読む ツイート
投稿日: 2022-03-222024-11-04MLのお砂場(3) ML業界のHello world? irisデータセットをのぞく Joseph Halfmoon 一般的なソフトウエアであれば最初の1歩は Hello world が定番です。業界?によって違いがあり。マイコン業界では「Lチカ」、ディープラーニング業界では「MNIST」と。さしづめML(機械学習)業界?では「Iris」でしょうかね。今回はscikit-learn「内蔵」のIrisデータセットをのぞいてみます。 “MLのお砂場(3) ML業界のHello world? irisデータセットをのぞく” の続きを読む ツイート