前々回、前回に決定的な誤り発見。(1.10)をstd::iterのごとくに使用してますが、それはstd::ops::Range でした。共通するお名前で同様な機能のTraitsが実装されているのでイテレータとして練習してしまいました。今回「よく使いそうな奴ら」は気をつけたつもりなので大丈夫か?怪しいケド。
データのお砂場(58) R言語、infert、自然/人工流産後不妊症のケースコントロール研究
R言語付属のデータセットをアルファベット順(大文字優先)で経めぐっております。今回は infert という名のサンプルデータセットです。医療(婦人科)の「マッチドケースコントロール研究」のデータを「条件付きロジスティック回帰」せよと。しかしそれ以前に項目の意味がさっぱり分かりませぬ。ここで言う「パリティ」って何?