定番回路のたしなみ(35) OPアンプ、ド定番。反転増幅回路。OPAMP4種盛りじゃ

OPAMPs
Joseph Halfmoon

シリーズを振り返ってみたら、OPアンプは、ヒステリシスコンパレータとかちょいとメンドイ奴らをたしなんでいるのに、定番中の定番、反転増幅回路とかやってなかったです。そこで夏のオペアンプ祭り(なんだそりゃ?)ということでド定番回路を嗜むことにいたしました。ただね、1個じゃ寂しいです。そこでさしかえできる4種盛りで賑やかし。

“定番回路のたしなみ(35) OPアンプ、ド定番。反転増幅回路。OPAMP4種盛りじゃ” の続きを読む

GoにいればGoに従え(26) Goの標準ライブラリも46%くらい?はTinyGoで使える

TinyGoPackage
Joseph Halfmoon

前回はTinyGo専用(組み込みマイコン向けの)ドライバセットTinyGo Driversは便利、便利の回でした。でもねTinyGo専用のドライバばかりでなく便利なものは他にもあるっしょ、肝心なものを忘れてないかい?ということでGo言語の標準ライブラリのTinyGo対応状況を確認してみました。かなり使える?

“GoにいればGoに従え(26) Goの標準ライブラリも46%くらい?はTinyGoで使える” の続きを読む

手習ひデジタル信号処理(94) Python、やり直し、中間データもScilabへ輸出。

RTLSDRagain
Joseph Halfmoon

前回デシメーション処理が「出来た気」がしたので、後はPythonで行っている処理をScilabへ移植していけば音声でるんでないの?しかし、いけません。ザーという雑音。どこが悪いの?もう一度Pythonに戻ってステップバイステップで比較できるよう、中間データもScilabへ輸出することにいたしました。やり直しね。

“手習ひデジタル信号処理(94) Python、やり直し、中間データもScilabへ輸出。” の続きを読む