投稿日: 2023-10-132023-10-18定番回路のたしなみ(39) MOSFET、ソースフォロワ回路でアナログ・レベルシフト Joseph Halfmoon 元よりアナログ素人のボケ老人、夏の間あまりアナログしていなかったので忘れたのか最初から知らなかったものか良く分かりませぬ。もう一度トランジスタレベルからやり直さないとならんかの。そういうことで今回は、MOSFETのソースフォロワを練習してみます。「どさくさ紛れ」にアナログ信号のレベルシフトをしている奴。なんだかな~。 “定番回路のたしなみ(39) MOSFET、ソースフォロワ回路でアナログ・レベルシフト” の続きを読む ツイート
投稿日: 2023-10-132023-10-20ブロックを積みながら(133) Node-RED、blocklyでノードを記述 Joseph Halfmoon 今回は本シリーズの「初心」ビジュアル・プログラミング言語(VPL)に帰るテーマであります。あまりにNode-REDがお役立ちなのでずっとNode-REDばかりやって来てますが、初心ではVPLのお試し的なシリーズでした。その最初に体験してみたのがblockly、それがNode-REDの中で動くのだと。物は試し。違うか? “ブロックを積みながら(133) Node-RED、blocklyでノードを記述” の続きを読む ツイート