帰らざるMOS回路(37) SPIのタイミングチャートをWaveDromで描く

SpiMode0_LsbFirst_EC
Joseph Halfmoon

前回、フリーのタイミングチャート描画ツールを3種類お試し。どれも特徴があり一長一短デス。その中でWaveDromというツールを使って実際に「ありがち」なタイミングチャートを描いてみることにいたしました。JSONベースのテキストファイルをパースして「よくある」感じのタイミングチャートにしてくれるツールです。

“帰らざるMOS回路(37) SPIのタイミングチャートをWaveDromで描く” の続きを読む

忘却の微分方程式(116) 反復練習79、三重積分で体積を求める、Maxima

plotEX95
Joseph Halfmoon

3次元空間の領域Dを3重積分すれば体積が求まると、道理であります。積分領域Dが簡単ならば何も言うことはありませぬ。しかし、ちょいと捻くれたDを相手にするとへなへなと萎れます。どしたら良いの?そういうときこそヤコビアンさんの出番かもしれませぬ。今回は上手く行くケース、例題だから当然っちゃ当然。

“忘却の微分方程式(116) 反復練習79、三重積分で体積を求める、Maxima” の続きを読む

やっつけな日常(59) Gplatesで重力異常を眺める?素人にはよう分かりまへんがな。

Isostatic_Gravity_Anomalies_WGM
Joseph Halfmoon

前回は、プレートテクトニクス「ビジュアライゼーション」ソフトウエアGplatesで大西洋が「割れる」ところを観察し年甲斐もなく大興奮でした。素人老人には訳分かってないのですが、Gplates、面白いっす。今回は添付データの中でも「ビジュアル」が嬉しいデータ群を眺めてみます。重力異常とな。ムムム。 “やっつけな日常(59) Gplatesで重力異常を眺める?素人にはよう分かりまへんがな。” の続きを読む