部品屋根性(113) AD9837、プログラマブル波形生成器、M5Stackで生成テスト

AD9837_DUT_wM5Stack
Joseph Halfmoon

今回試用してみるデバイスはDDS(ダイレクト・デジタル・シンセサイザ)です。正弦波、三角波、矩形波などの波形をお好みでシンセサイズしたのち、DAコンバータを介してアナログ出力できるもの。ディープな用途には必携?らしいデバイスであります。動作させるためにはホストのマイコン必要。今回はM5Stackを使ってテスト。

“部品屋根性(113) AD9837、プログラマブル波形生成器、M5Stackで生成テスト” の続きを読む

手習ひデジタル信号処理(110) Scilab、包絡線検波の自前関数作成

envelopPLOT1
Joseph Halfmoon

第107回で赤外線リモコン波形の解読を行いましたが、レシーバモジュールが出力する「検波」済の波形に対してでした。簡単にマイコンでも出来る解読。しかし別件シリーズで「生波形」を取得しつつあります。この「生波形」を検波してレシーバモジュールがやっている仕事相当のことを計算して~と考えました。包絡線検波すればよろしいの?
“手習ひデジタル信号処理(110) Scilab、包絡線検波の自前関数作成” の続きを読む