部品屋根性(114) USB On-The-Go ケーブルでラズパイPicoをスマホ接続

SmartPhone_USB_OTG_PICO
Joseph Halfmoon

USB OTGという規格を聞いたのはいつ頃か?20世紀末くらい?USBに詳しい友人(物故者だが)から聞いた気がします。ホストにもスレーブにも成れるのだと聞き、これからの「ユビキュタス」機器にはこれだね、と思った自分はなんだったのか。確かに現代のスマホは皆対応しているけれども、OTGケーブル使っている人、どれだけいるの?
“部品屋根性(114) USB On-The-Go ケーブルでラズパイPicoをスマホ接続” の続きを読む

ブロックを積みながら(137) Scilab/XCOSの復活、まずは積分でリハビリ

integFlow
Joseph Halfmoon

長らくNodeREDを練習してきましたが、NodeREDは別シリーズにお引越し。今回から本シリーズではScilab/XCOSを練習したいと思います。Scilab付属のツールXCOSはブロック線図などを描いてそれをシミュレーションできる「ビジュアルな」ツールです。「MATLABにおけるSimulinkみたいなもん」です。

“ブロックを積みながら(137) Scilab/XCOSの復活、まずは積分でリハビリ” の続きを読む