投稿日: 2024-01-162024-01-31MicroPython的午睡(138)M5Stack、MCP23017をIO拡張アダプタ化 Joseph Halfmoon 前回、M5StackにMCP23017 IOExpanderを取り付けてGPIOを増やしてみました。しかし前回はブレッドボード上での実験でした。これでは実際に使おうというときにイチイチ組み立て必要でメンドイ(ちょくちょく配線間違いもするし。。)といことで例によってM5Stack側面に接続する「アダプタ・ボード」化。 “MicroPython的午睡(138)M5Stack、MCP23017をIO拡張アダプタ化” の続きを読む ツイート
投稿日: 2024-01-162024-01-23データのお砂場(117) R言語、frets、「ヤバイ」サンプルデータかも、{boot} Joseph Halfmoon R言語のパッケージbootのサンプルデータを abc 順に見てます。前回は「モミの木」でした。平和。今回は「頭の形」のデータです。サンプルデータセットにもその処理例にも一言もヤバそうなことは書いてないのです。しかし忘却力の年寄には「先の大戦前後の忌まわしい記憶」(戦後生まれだけれども)が呼び起されます。くわばらくわばら “データのお砂場(117) R言語、frets、「ヤバイ」サンプルデータかも、{boot}” の続きを読む ツイート