ぐだぐだ低レベルプログラミング(48) RISC-V、浮動小数点例外フラグたててみる

Kendryte K210
Joseph Halfmoon

今回も前回同様にRISC-Vの単精度浮動小数点除算命令を使います。今回は実際に計算をした結果として浮動小数点例外の5つのフラグを立ててみたいと思います。所望の例外を所望の場所(というかタイミングというか)で起こすというのは難しいというかメンドイです。そのくせ、起きてほしくないときに起きるんだけれども。例外ってやつは。

“ぐだぐだ低レベルプログラミング(48) RISC-V、浮動小数点例外フラグたててみる” の続きを読む

データのお砂場(12) R言語、Harman74.cor、因子分析?「続」何が何やら

Harman74_factor5_PROMAX_BAR_EC
Joseph Halfmoon

前回につづき今回も因子分析(factor analysis)です。わけわからないまま手を動かしてグラフにしています。データセットは「シカゴの郊外の中一、中二くらいの生徒さん145名分の24種の心理学テストの結果」の分散共分散行列みたいです。今回は、分けわからないまま promax回転とな。

“データのお砂場(12) R言語、Harman74.cor、因子分析?「続」何が何やら” の続きを読む