ソフトな忘却力(30) SQLite3をC言語から使う。Amalgamationって何よ。

sampleSQLiteECs
Joseph Halfmoon

別シリーズではNode-REDの裏側でSQLiteを使わせていただいてます。Node-RED(JavaScript)からは勿論、コマンドラインからGUIからもSQLを操作してます。なんといってもSQLiteは簡便でお楽。この辺でC言語プログラムからもSQLite3してみるかと思い立ちました。これがまたお楽?ホントか?

“ソフトな忘却力(30) SQLite3をC言語から使う。Amalgamationって何よ。” の続きを読む

MicroPython的午睡(90) STM32F401RE、UART6はOK、UART1?

STM32uartDUT
Joseph Halfmoon

前々回はSPI、前回はI2C、ときて今回はUART接続のテストです。Nucleo-F401REボードのマイコンであるSTM32F401REは非同期通信だけでなく同期式もできる回路なのでUARTでなくUSARTと唱えます。このUSARTを3チャネル搭載、好き勝手に使えるのかいなと思って実験してみたら、そうでないような。
“MicroPython的午睡(90) STM32F401RE、UART6はOK、UART1?” の続きを読む

データのお砂場(67) R言語、nottem、英国ノッティンガムの毎月の気温とな

NottemPredictPlot
Joseph Halfmoon

前回も平均気温で今回も平均気温と同じようなデータセットが続くなと思ったのですが違いました。米国と英国、場所も違いますが、今回のは月毎のデータで明らかな「季節変動」が見えるデータなのです。これをARIMAモデルに当てはめて処理し、「36か月先まで予測」してみようということみたいです。未来予測?カッコイイけれども。

“データのお砂場(67) R言語、nottem、英国ノッティンガムの毎月の気温とな” の続きを読む