ソフトな忘却力(32) NCURSES、New Cursesライブラリを使ってみる

Results_ncurses2C
Joseph Halfmoon

前回に続き「いつもお世話になっている」割には使った記憶のないライブラリを使ってみます。今回は ncursesライブラリ、古い curses ライブラリの置き換えで”New” がついての ncurses みたいです。忘却力の年寄はターミナルウインドウ上でもncursesベースのユーティリティに頼ってます。ほんとに便利。
“ソフトな忘却力(32) NCURSES、New Cursesライブラリを使ってみる” の続きを読む

OPアンプ大全を読む(8) 第3章もハードル高いな、先に第4章を読んでおけ、と。

OP97F_AD8506_AD8532
Joseph Halfmoon

前回、第2章は「読んだ」というより「通り過ぎた」だけでした。後日(いつになるのか)のリベンジを決意。それを知ってか知らずか(知る筈ないか)第3章、最初からハードルあげてきました。最初の数行読んで、そこにあるレコメンデーションどおり先に第4章を読む方針に転換。まずはOPアンプの特性の見方を頭に叩き込めと。

“OPアンプ大全を読む(8) 第3章もハードル高いな、先に第4章を読んでおけ、と。” の続きを読む

手習ひデジタル信号処理(72) Scilab、画像用のフィルタ関数を使ってみる

GaussianBaboon1313_2_5
Joseph Halfmoon

前々回、画像用のフィルタ関数があるのに「わざわざ普通のコンボルーション処理用の」conv2関数で画像をフィルタしてみました。今回は、本物の画像用の関数を使ってみたいと思います。冒頭のお猿様の画像、ちょいといつもよりボケてないっすか?ガウシアンフィルタの賜物?であります。でもさすがScilab、1つじゃないんだ関数が。

“手習ひデジタル信号処理(72) Scilab、画像用のフィルタ関数を使ってみる” の続きを読む