PIC三昧(10) NCO(数値制御発振器)を使ってみる、PIC16F18855

NCO_DUT
Joseph Halfmoon

前回は参照電圧を生成してくれるFVRを使ってみました。PICマイコンの良いところはハード搭載がなければ外付けになってしまう「お役立ち」回路がいろいろ搭載されており、かつその設定がソフトウエアでできるところじゃないかと思います。今回使ってみるのはNCO(数値制御発振器)です。お好みのクロックを生成できるもの。 “PIC三昧(10) NCO(数値制御発振器)を使ってみる、PIC16F18855” の続きを読む

やっつけな日常(54) Jetson Nanoの復活とOSアップグレードの失敗

JetsonLinuxStart
Joseph Halfmoon

前回、intelの内蔵GPU搭載機上で OpenCL をWSL2環境とMSYS2環境から使えるように環境整備。しかしこれは Jetson Nano のCuda環境がホコリを被っていたためでした。今回Jetson Nanoの復活に取り組み。復活したのはよいけれど、その際OSアップグレードしようとしてハマリましたです。
“やっつけな日常(54) Jetson Nanoの復活とOSアップグレードの失敗” の続きを読む